- 86/BRA Race (3)
- 86/RRZ Race (1)
- AVインターフェイス (39)
- AXIS Indivisual (81)
- AXIS TECHNICAL BASE (24)
- Blu-ray (4)
- COAPLUS (13)
- DSP (4)
- DVD (19)
- EBM (22)
- FIAT (6)
- FOCAL (34)
- InControl Touch Pro(インコントロールナビ) (12)
- JEEP (11)
- LED (16)
- MINI (25)
- RaceChip (16)
- SMART (5)
- TVモジュレーター (4)
- VW (217)
- YAMAHA (2)
- お客様イベント (14)
- お車販売 (68)
- アウディ (563)
- アウトドア (15)
- アストンマーティン (18)
- アバルト/FIAT (23)
- アルファロメオ (16)
- インターフェイス (50)
- インテリア (178)
- インテリアコーティング (11)
- エアコンフィルター (9)
- エアサスモジュール (2)
- エアフィルター (4)
- エアロ (6)
- エクステリア (160)
- エンジンスターター (9)
- オイル交換 (15)
- カラーシートベルト (1)
- カーオーディオ (218)
- カーテシ (10)
- カーフィルム (33)
- カーボン加工 (7)
- キャリパーペイント (10)
- キャンペーン (142)
- クライスラー (29)
- クルーズコントロール (3)
- コンピュータチューニング (111)
- コーディング (234)
- コーナーセンサー (2)
- サイドカメラ (31)
- サスペンション (39)
- サブウーハー (9)
- シェードダッシュマット (4)
- シトロエン (7)
- シートカバー (3)
- シートリペア (2)
- ジャガー (16)
- ジープ (11)
- スタッドレスタイヤ (12)
- ステアリング巻き替え (7)
- ストッドレスタイヤ (6)
- スピーカー (61)
- スロットルコントローラー (12)
- セキュリティ (47)
- タイヤ&ホイール (109)
- タワーバー (2)
- ダッシュボードマット (5)
- テスラ (18)
- テレビキャンセル (389)
- デイライト (250)
- デジタルインナーミラー (22)
- デモカー (33)
- トヨタ (71)
- ドアミラー格納 (3)
- ドライブレコーダー (101)
- ドリンクホルダーイルミネーション (25)
- ナビ (113)
- バックカメラ (148)
- ウインカーバルブ (3)
- バックフォグ (3)
- バッテリー (30)
- パイオニア (19)
- ヒッチメンバー・トーバー (26)
- フェラーリ (52)
- フォード (15)
- フットレスト (3)
- フロントカメラ (17)
- フロントグリル (5)
- ブレーキ (34)
- ブレーキパッド (28)
- プジョー (25)
- ベントレー (18)
- ペイント (3)
- ホンダ (13)
- ホームオーディオ (4)
- ボディキット (2)
- ボディーコーティング (36)
- ボディーダンパー (2)
- ボルボ (38)
- ポルシェ (273)
- ポルシェ PCM (37)
- マイバッハ (1)
- マクラーレン (8)
- マセラティ (178)
- マツダ (14)
- マフラー (61)
- マリンスピーカー (2)
- ミラーリング (14)
- メルセデス ベンツ (220)
- メンテナンスアイテム (19)
- モニター (64)
- ラッピング (16)
- ランドローバー (81)
- ランボルギーニ (47)
- リンカーン (10)
- ルーフボックス (6)
- レクサス (47)
- レンジローバー (77)
- レーダー&ドライブレコーダー (253)
- ロック音 (4)
- ローダウン (10)
- ロールスロイス (30)
- ワイパーブレード (6)
- 便利機能 (311)
- 切削機 (15)
- 古久保ブログ (8)
- 和田ブログ (24)
- 地デジチューナー (50)
- 新商品 (3)
- 日常ご紹介 (110)
- 木下ブログ (7)
- 板金・保険修理 (4)
- 正規ディーラー様 (18)
- 狗巻ブログ (4)
- 舵角センサー (5)
- 製造・開発 (12)
- 車検 (5)
- 近藤ブログ (224)
- 高山ブログ (235)
- 高木ブログ (123)
- AXISアイテム (490)
- BMW (103)
- HID/LED (159)
今夜はまだ帰りたくない
2017年04月08日
雨が桜を濡らす春らしい天気が昨日今日と続いてますね。
AXIS大阪 店長の近藤です。
中二日空きましたが
前回のブログに続きメルセデスベンツ S205様
今回はオーディオインストール編です。
ブログタイトルは思い付きです。
最後までお付き合い よろしくお願いします^^
まずスピーカー設置編
下の画像はCクラスステーションワゴンのフロントドア左側の内貼り画像です。
最近のメルセデスの主流
ドア上部に小口径スコーカーとミラー裏部にツィーター
ウーファーは足元奥に設置され 構成は悪くないんですが
純正スピーカー交換タイプを除けば簡単にスピーカー設置とはいきません。
今回設置するULTIMAのスピーカー口径は
75mmツィーター 165mmウーファー 200mmサブウーファー
純正位置に頑張って設置するのは無意味 かつ良い音を出すという使命から
ツィーターはAピラーにリングボードを新設
ウーファーは内張りの下部ポケット部にバッフルボードを新設
サブウーファーはラゲッジルームにエンクロージャーを新設
通常スピーカーのシステムアップは純正のシステムを軸に手を入れていきますが、
今回の場合 純正システムはそのまま残し、
新たにハイエンドシステムを追加する 2システム方式をとりました。
まずドアのバッフルボードですが、もともと無い場所への設置ともあり そこそこ制限のある中、
強度と純正機能を保ちながらバッフルボードを設計、設置していきます。
合板を純正内張りの高さまで立ち上げて成型していきます。
バッフルボードが仕上がれば、防水処理や、背圧処理を進めていきます。(画像は処理前です)
アウター側の成型は一体感出せるよう、ドア内張りのラインを見ながら成形。
仕上がると ↓こんな感じです
レザーとウルトラスェードのコンビで男前仕上げ
違和感ないラインで可能なかぎりバッフル面を広くとりました。
次にワイヤリングを終わらせ、
アンプラックやサブウーハー用のエンクロージャーを製作していきます
レイアウトは
リヤラゲッジルームの床下に STATE A6 を2基 A110SⅡ を6基
リヤシート背面にサブウーハーボックス
サブウーファーボックスの下に電源廻りを配置。
サブウーハーボックスの下部に安定化電源A-50Aとディストリビューションブロック等を配置
プロセッサー アンプ等も設置しワイヤリングを済ませます。
並べるとマグネシウムボディが美しいですね。
続いて サブウーハーボックスです。
事前に寸法を図っておき製作し
作業スタートすればすぐに積み込めるという段取り
化粧パネルは車両のラインに合わせカットし隙間にパテをいれてピッタリサイズにします。
そうしてスピーディーに仕上がった
サブウーファーのエンクロージャーがこちら ↓
荷室側からはトップはレザー 背面はカーペットのコンビ
室内シート側から見れば レザーとスェードのコンビです。
素材や色目の使い分けひとつ拘ることで、インテリアに一体感が生まれますね。
音出しチェック等を済ませ、最後にツィーターの位置決めを行います。
純正Aピラーパネルに穴を開け
ツィーターリングを仮固定し
音を出しながら角度決めし、固定してしまいます。
ちなみにツィーターリングは切削機での出力
出力したアクリルリングにツィーターをはめると
こちらがネオジのベリリウム載せフレンチツィーターでございます。
角度が決まればパテ成形
左右の形状を揃えながら成形していきます。
スェードで仕上げたAピラーにツィーターをセットし
音を聴いて最終確認。
聴きながらの角度決めしておけば
最終ツィーターを設置してから音を聴いてコケる事はありません。
無事完装です。
Focal Utopia Be Ultima が奏でる音楽は
艶を纏い一音々音 延びやかに凛とし メルセデスのインテリアは
格別なプライベートオーディオルームへと変貌を遂げました。
この春
珠玉の時を過ごせるワゴンに乗って
オーナー様が少しでも長くドライブし
新しい出会いなんかしてくれる事を期待して
ご納車!
今回のインストール編はここで完です。
お付き合い ありがとうございました。
良い音奏でる車で音楽に聴き入ってると
遠回りしたくなる気持ちが湧いてくる。
オーディオカーあるある
~今夜はまだ帰りたくない~
カテゴリー:AXIS TECHNICAL BASE | カーオーディオ | メルセデス ベンツ | 切削機 | 近藤ブログ