- 86/BRA Race (3)
- 86/RRZ Race (1)
- AVインターフェイス (39)
- AXIS Indivisual (81)
- AXIS TECHNICAL BASE (24)
- Blu-ray (4)
- COAPLUS (13)
- DSP (4)
- DVD (19)
- EBM (22)
- FIAT (6)
- FOCAL (34)
- InControl Touch Pro(インコントロールナビ) (12)
- JEEP (11)
- LED (16)
- MINI (25)
- RaceChip (16)
- SMART (5)
- TVモジュレーター (4)
- VW (217)
- YAMAHA (2)
- お客様イベント (14)
- お車販売 (68)
- アウディ (563)
- アウトドア (15)
- アストンマーティン (18)
- アバルト/FIAT (23)
- アルファロメオ (16)
- インターフェイス (50)
- インテリア (178)
- インテリアコーティング (11)
- エアコンフィルター (9)
- エアサスモジュール (2)
- エアフィルター (4)
- エアロ (6)
- エクステリア (160)
- エンジンスターター (9)
- オイル交換 (15)
- カラーシートベルト (1)
- カーオーディオ (218)
- カーテシ (10)
- カーフィルム (33)
- カーボン加工 (7)
- キャリパーペイント (10)
- キャンペーン (142)
- クライスラー (29)
- クルーズコントロール (3)
- コンピュータチューニング (111)
- コーディング (234)
- コーナーセンサー (2)
- サイドカメラ (31)
- サスペンション (39)
- サブウーハー (9)
- シェードダッシュマット (4)
- シトロエン (7)
- シートカバー (3)
- シートリペア (2)
- ジャガー (16)
- ジープ (11)
- スタッドレスタイヤ (12)
- ステアリング巻き替え (7)
- ストッドレスタイヤ (6)
- スピーカー (61)
- スロットルコントローラー (12)
- セキュリティ (47)
- タイヤ&ホイール (109)
- タワーバー (2)
- ダッシュボードマット (5)
- テスラ (18)
- テレビキャンセル (389)
- デイライト (250)
- デジタルインナーミラー (22)
- デモカー (33)
- トヨタ (71)
- ドアミラー格納 (3)
- ドライブレコーダー (101)
- ドリンクホルダーイルミネーション (25)
- ナビ (113)
- バックカメラ (148)
- ウインカーバルブ (3)
- バックフォグ (3)
- バッテリー (30)
- パイオニア (19)
- ヒッチメンバー・トーバー (26)
- フェラーリ (52)
- フォード (15)
- フットレスト (3)
- フロントカメラ (17)
- フロントグリル (5)
- ブレーキ (34)
- ブレーキパッド (28)
- プジョー (25)
- ベントレー (18)
- ペイント (3)
- ホンダ (13)
- ホームオーディオ (4)
- ボディキット (2)
- ボディーコーティング (36)
- ボディーダンパー (2)
- ボルボ (38)
- ポルシェ (273)
- ポルシェ PCM (37)
- マイバッハ (1)
- マクラーレン (8)
- マセラティ (178)
- マツダ (14)
- マフラー (61)
- マリンスピーカー (2)
- ミラーリング (14)
- メルセデス ベンツ (220)
- メンテナンスアイテム (19)
- モニター (64)
- ラッピング (16)
- ランドローバー (81)
- ランボルギーニ (47)
- リンカーン (10)
- ルーフボックス (6)
- レクサス (47)
- レンジローバー (77)
- レーダー&ドライブレコーダー (253)
- ロック音 (4)
- ローダウン (10)
- ロールスロイス (30)
- ワイパーブレード (6)
- 便利機能 (311)
- 切削機 (15)
- 古久保ブログ (8)
- 和田ブログ (24)
- 地デジチューナー (50)
- 新商品 (3)
- 日常ご紹介 (110)
- 木下ブログ (7)
- 板金・保険修理 (4)
- 正規ディーラー様 (18)
- 狗巻ブログ (4)
- 舵角センサー (5)
- 製造・開発 (12)
- 車検 (5)
- 近藤ブログ (224)
- 高山ブログ (235)
- 高木ブログ (123)
- AXISアイテム (490)
- BMW (103)
- HID/LED (159)
CAの世界
2017年08月29日
蒸し暑い夏から少しカラッとした暑さにかわりつつあります
夏が始まる頃に条件反射でソワソワしていた心も
何事もなく過ぎ去っていく安心感と虚しさの狭間を彷徨いながら
夏の終わり恒例 音楽の衣替え
大黒摩季 TUBE 大瀧詠一は来年まで封印です 笑
さてさて今日の近藤ブログ
先月に行われたハイエンドカーオーディオコンテストに出場し
ハイレゾAクラスにて見事3位入賞を頂いた車両!
LEXUSのRX
今回から数回にわけてこの車両を紹介していきます♪
あ
タイトル CAの世界 とありますが
もちろんカーオーディオの世界です。
レクサスRXの純正オーディオと言いますと
フルデジタルアンプのプレミアムサウンドシステムが標準装備されていまして、
12個ものスピーカーが各帯域や各場所を担当し 車室内全体をカバーするシステムです。
良いもの付いてるのにわざわざお金をかけて何故また新たにオーディオを付けるのかと
思われる方も多い事でしょう。 答えは色々あるでしょうが
やはり より良い音で音楽を楽しみたい ではないでしょうか。
と
少しかしこまってしまいましたが・・・汗
人の持つ五感のひとつ 聴覚から良質な音楽を取り込むと
脳内麻薬が分泌され覚醒し
あるはずのないオーケストラや演奏者 歌い手が
目の前に現れ、さも自分の為だけに演奏してくれる・・・・
って書くと薬さんみたいになっちゃいましたね。
ライブやコンサート、良い音で音楽を聴くと
とても気持ちいい気分になったり、感動し、涙がポロリ なんて事もあるでしょう。
車の中も同じくで、オーディオ機器を通し良い音を鳴らす事で
同じような事を好きな時に体感できる。
大げさかもしれませんが
カーオーディオの世界は
楽曲の持つ魅力をもっと身近に感じてもらえれる素敵な世界なのです。
毎回話逸れましてすみません。
さてさて 今日はドアスピーカー編
ご紹介のLEXUS RXに取り付けるのは
AXIS デモカー レイスにも装着されているFocalフラッグシップ
Utopia Be ULTIMA
先ずはドア加工編
純正ドアトリムです。
ドアポケットが可動式でレザーと樹脂パネルとのコンビ素材のドアトリム
今回の取付は 最小限の加工にて且つ良音!
トリム脱着すると 出てきましたドアウーファー
6X9インチくらいでしょうか 純正楕円ブラケットに16~17cmのウーファーがセットされたユニットです。
早速インナーバッフルボードの製作にかかります。
バッフル面の高さを、音の撥ね返り、背圧レスポンス、ドアトリムとの見た目のバランス等を見て聴きながら
バッフル厚を決め、スピーカーユニットのポテンシャルを引き出すべく
今回はとにかく強固なバッフルを製作!
製作は木下が担当
仕上がったバッフルボードがこちら
けっして万歳しているカメではありません。
バーチ材とジュラルミンとのハイブリットバッフルボード
バーチ材とジュラルミンは特殊なボンドで圧着し、ボルト補強。
防水加工とマット塗装を重ね仕上がりです。
木下製作のワンオフバッフル♪
仕上がりは飾っておきたい製品レベルです。
インナーバッフルが仕上がれば早速設置。
ドアアウター側のリングパネルを製作し
6W Ultimaをビルトイン!
取り外しの際に純正状態にキッチリ戻せるよう製作しました。
ドアトリムを組んでしまうと 『何かあっさりね』 なんて思う方もいらっしゃるでしょう。
そんなあっさり見える水面下では・・・
ドアトリム内側はスカラー波遮断‼!
あ嘘です 共振止めを出来るだけ張り巡らせてます。
それから吸音及び隙間埋め これ大事!
音は空気振動なので不要な空気振動を防ぐため埋め埋めです。
デッドニング材も適材適所にてやり過ぎない。
拘り木下のテクニックです。
全て見せるにはワールドワイドすぎるのでこれくらいに。
外観はシンプルですが、中身はやる事やってます。
水面下でバタバタ足動かしてるアヒルのようです
例え悪いですね 汗
水面下で口裏合わせを強要する議員みたいです
例えが黒くなってきました。
外観のシンプルさの裏側には蔭の立役者がきっちり配備され
涼しいお顔を立てています。
上手く言えませんね~
よく言われる事ですが
カーオーディオでのスピーカーユニット取付に関しては
音が出る状態になって初めて製品となります。
車内に設置するには悪条件が重なり、あらゆる知識と技術が必要になりますが、
ポイントを押さえ正しくユニットを設置する事がとても重要!
何せユニットを生かすも殺すもインストールする人次第
AXISには知識と技術をもったスタッフが多数在籍しておりまして
色んな知識と技術を合成した より良い技術でインストールしております。
文章は不安滲み過ぎですが、とにかく安心してご相談ください♪
色んな問題がとりだたされる昨今 身近で独占できる空間なんて中々ありませんが、
車室内というプライベートな空間は誰にも邪魔されず
好きな音楽に触れ浸る事ができる最高の空間です。
車と音楽が好きな方がより良い音を求めることは必然!
そんな素敵な空間創りをAXISでは高次元にてご提供しますよ♪
カーオーディオはお任せください^^
CAの世界 次回に続きます
カテゴリー:AXIS TECHNICAL BASE | インテリア | カーオーディオ | 近藤ブログ