- 86/BRA Race (3)
- 86/RRZ Race (1)
- AVインターフェイス (11)
- AXIS Indivisual (125)
- AXIS TECHNICAL BASE (24)
- DVD (3)
- EBM (10)
- FOCAL (6)
- InControl Touch Pro(インコントロールナビ) (9)
- JEEP (3)
- LED (4)
- MINI (23)
- RaceChip (9)
- SMART (2)
- VW (250)
- お客様イベント (13)
- お車販売 (84)
- アウディ (728)
- アウトドア (11)
- アストンマーティン (18)
- アバルト/FIAT (22)
- アルファロメオ (15)
- インターフェイス (36)
- インテリア (224)
- インテリアコーティング (4)
- エアコンフィルター (8)
- エアフィルター (3)
- エクステリア (215)
- エンジンスターター (14)
- オイル交換 (10)
- カーオーディオ (237)
- カーテシ (8)
- カーフィルム (32)
- カーボン加工 (3)
- キャリパーペイント (5)
- キャンペーン (159)
- クライスラー (26)
- クルーズコントロール (2)
- コンピュータチューニング (155)
- コーディング (405)
- サイドカメラ (37)
- サスペンション (53)
- シェードダッシュマット (4)
- シトロエン (5)
- シートカバー (2)
- ジャガー (1)
- ジープ (4)
- スタッドレスタイヤ (11)
- ステアリング巻き替え (4)
- ストッドレスタイヤ (5)
- スピーカー (19)
- スロットルコントローラー (7)
- セキュリティ (71)
- タイヤ&ホイール (141)
- ダッシュボードマット (4)
- テスラ (11)
- テレビキャンセル (495)
- デイライト (413)
- デモカー (52)
- トヨタ (53)
- ドライブレコーダー (36)
- ドリンクホルダーイルミネーション (22)
- ナビ (131)
- バックカメラ (158)
- ウインカーバルブ (2)
- バックフォグ (1)
- バッテリー (31)
- パイオニア (10)
- ヒッチメンバー・トーバー (15)
- フェラーリ (53)
- フォード (21)
- フットレスト (2)
- フロントカメラ (13)
- フロントグリル (2)
- ブレーキ (40)
- ブレーキパッド (47)
- プジョー (33)
- ベントレー (15)
- ホンダ (5)
- ホームオーディオ (4)
- ボディーコーティング (35)
- ボディーダンパー (3)
- ボルボ (29)
- ポルシェ (350)
- ポルシェ PCM (30)
- マクラーレン (5)
- マセラティ (252)
- マツダ (10)
- マフラー (117)
- ミラーリング (1)
- メルセデス ベンツ (198)
- メンテナンスアイテム (8)
- モニター (62)
- ラッピング (22)
- ランドローバー (112)
- ランボルギーニ (47)
- リンカーン (12)
- ルーフボックス (5)
- レクサス (37)
- レンジローバー (170)
- レーダー&ドライブレコーダー (248)
- ロック音 (3)
- ローダウン (5)
- ロールスロイス (30)
- ワイパーブレード (2)
- 便利機能 (336)
- 切削機 (14)
- 古久保ブログ (8)
- 和田ブログ (24)
- 地デジチューナー (35)
- 日常ご紹介 (150)
- 木下ブログ (7)
- 板金・保険修理 (3)
- 正規ディーラー様 (37)
- 狗巻ブログ (4)
- 舵角センサー (3)
- 製造・開発 (11)
- 車検 (2)
- 近藤ブログ (157)
- 高山ブログ (235)
- 高木ブログ (123)
- AXISアイテム (555)
- BMW (125)
- HID/LED (258)
BMW5シリーズ(G30) FOCAL
2019年11月26日
私の毎日の通勤快速
タイヤがひび割れてきてたので先日タイヤの交換を済ませました。
あ チャリンコの話です 笑
軽くて細いロード用のタイヤから街乗り重視な物に変更。
ちょっとした事ですが、使ってる物をブラッシュアップしていく事で愛着も増しますよね^^
車も同じ。
ちょっとした変化を感じれば愛車との距離が更に縮まりちょっと嬉しくなったりします。
タイヤのゴムは見れば劣化が直ぐに分かりますが、
普段は内張りの中で覗く事が出来ず、
見ても中々わからなかったり、破れていなければそのまま使ってしまう
そんな見落としがちな車のスピーカー。
ほとんどのスピーカーはエッジ部にゴムが使用されており、
硬化や腐食しにくいゴムが採用されていますが、
純正スピーカーでスペック通りに動いてくれるのは約1年くらいでしょうか
3年も経つとゴムの劣化が始まり音質もかなり低下方向へ。
音が鳴らなくなる事が無い上に、徐々に劣化が進みますので中々気付く事ができない部分です。
しかしスピーカーにもしっかり寿命がある事を知ってください。
車内は四季を通して高温多湿、低温乾燥を繰り返す悪条件です。
おそらくほとんどのスピーカーが寿命を過ぎても使用されている事でしょう。
これを読んだ時がもうすでに交換時期
愛車のメンテナンスの一環でそろそろ交換してみては?
今更かもですがAXISではスピーカー交換は専門分野。
いつでもお問い合わせください。
さてさて
今日の近藤ブログは
BMW G30 523i
当店人気のメニュー
FOCAL PLUG&PLAY for BMW!
こちらは新しいお車ですので寿命ではないですが音質にご不満!
フロントドアスピーカー&センタースピーカー交換でご入庫いただきました^^
純正ドア内のノーマルスピーカーはこのような状態。
こちらはノーマルセンタースピーカー
純正モニターを外してからようやくグリルが外れます。
純正スピーカーからサッと交換できるのがPLUG&PLAYの良いところ^^
専用バッフルにユニットを固定
所定の位置にパッシヴネットワークを設置
ワイヤリングを済ませば完了です♪
センターには同じK2パワーシリーズの
スコーカーのサイズが80mmのタイプのセパレートキット。
スピーカーはすべてボルトオンです^^
内張りやグリルを元に戻せば見た目は純正と何ら変わりません。
交換後の音出し 珠玉の時です♪
純正時のベールのかかった様なくすんだ音から
スキッとするクリアな音へと変貌を遂げ、
音の細かな輪郭も粒立ち良く奏でてくれます^^
BMW、メルセデスはキット化されてますので 比較的短時間で良質な音に変えれます。
BMW、メルセデス以外でも欧州車の音質でお困りの方
経験豊富なAXISにご相談ください。
ではでは^^
AXIS OSAKA限定!予約キャンペーンのお知らせ
AXIS大阪では本日10月9日より11月末日までの間
下記内容のキャンペーンを実施致します。
10月より消費税が10%になりましたが、
本日より11月末日までの約2か月間の成約に限り、8%時と同じ条件になります!
キャッシュレス、消費者還元制度と併せてお使い頂ければ、かなりお得に!
期間: 10月9日~11月30日迄
対象: 10月9日~11月中に5万円以上の作業ご成約頂いたお客様で、
且つ作業日程を11月~12月にご予約頂ける方。
特典: ご成約金額の2%OFF
電話、メールでのお問い合わせ時に『予約キャンペーン』と一言添えてください。
この機会を有効にご利用くださいますようお願い申し上げます。